top of page
検索

秋におこるむくみ

執筆者の写真: 高橋高橋

最近は秋になってもまだまだ暑い日が多いですね。

でも夏に比べると気温も下がり朝晩は冷え込むことも多くなります。

この季節の変わり目には実はむくみに注意なんです。

その原因は冷えです。

夏の格好で寝ていてり、お風呂をシャワーで済ませたりしていると

体は意外と冷えてしまっています。

冷えると血行が悪くなり、老廃物も溜まりやすくなります。

こうなってくるとむくみが生じてしまいます。

冷えというのは万病のもとになります。

身軽にできる健康法はまず体を冷やさないこと。

普段から自分の体温を測る習慣をつけるのもおすすめです。

目標体温は36.5度

これは体の免疫が一番働きやすい体温になります。

ここから1度体温が下がると免疫が30パーセントも低下します。

寒い時期の野菜は体を温める効果があります。

季節のものを食事に取り入れ

しっかりとした入浴を心掛けたいですね。

むくみ解消のおすすめコース→リフレ

しっかりとした入浴を心掛けたいですね。


 
 
 

最新記事

すべて表示

定休日のお知らせ

コロナウイルスによる影響で現在スタッフの採用を見合わせております。 当面の間一人での営業になりますので火曜日のみ休業にさせていただきます。 諸事情によりどうしても火曜日にご利用したい場合は前日までにご相談ください。 ご迷惑おかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

各種ウイルス対策についてのお願い

現在世界中で騒がれておりますコロナウイルスにつきまして 感染者一人当たり3人以上に感染拡大するとのことです。 コロナに限らず感染者は少ない方が終息までの時間が短縮されます。 当店でも微力ながら感染拡大を防ぐためにできることをやりたいと思います。...

スタッフ入店のお知らせ

いつもご利用ありがとうございます。 2/15(土)から新しいスタッフが加入いたします。 男性スタッフ1名と女性スタッフ1名になります。 2名とも経験豊富なセラピストになります。 男性スタッフは基本火曜、土曜出勤 女性スタッフは基本土曜出勤になります。...

bottom of page